最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません着用シーン 観劇、お食事、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティーなどあわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織り着物など絹100%長さ3.6m(お仕立て上がり時)※こちらの帯は長尺ですので、仕立て上がりの長さを4.1mまでご指定いただけます。 ご指定のない場合は弊社標準の約3.6m前後で仕立て上がります。おすすめの帯芯:突起毛綿芯お太鼓柄【 仕入れ担当 田渕より 】本格京友禅を施した、大変素晴しい一品。帯姿に込められた素敵な創作性をたっぷりとご覧頂きたく思います。和の京友禅、その本流にこだわる京の老舗染匠の作品。今では染帯を専門として、意匠の構成から仕上げに至るまで、全ての工程にこだわり、本物の友禅をひたむきに追求する染匠さんでございます。職人の緻密な仕事が施された特選染帯をご紹介致します。【 お色柄 】ほどよいハリコシのあるしなやかな絹地。杢目のような地紋が織りだされており、上品な光沢とともにふわりと地模様が浮かびます。その地を穏やかな青磁鼠色に染め、松菱の意匠が地に冴える鮮やかな彩りで描かれました。縁取りの金彩などが品よく映える存在感のある面持ちです。まさに老舗京友禅の成せる美技…。もちろん、すべて職人さんが染筆であしらった本手描染めのお品ですので、染め色はしっかりと裏まで通っています。愛し、愛され続ける、本物の魅力。さりげない帯姿に…確実に存在する、ヨキモノの風格。どうぞ素敵なコーディネートをお楽しみくださいませ。長尺の帯ですので、長さをご指定下さい。※ご指定のない場合は標準の長さで仕立て上がります。名古屋仕立て(税込11,※綿芯「突起毛芯」代含む)胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。開き仕立て(税込12,※綿芯「突起毛芯」代含む)半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。松葉仕立て(税込12,※綿芯「突起毛芯」代含む)手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,で裏地を付けることもできます。ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら【突起毛綿芯】名古屋仕立て【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)撥水加工をご要望の場合はこちら(ガード加工帯)(パールトーン加工九寸帯)[文責:山中千尋] | 最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません着用シーン 観劇、お食事、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティーなどあわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織り着物など |
---|---|
絹100%長さ3.6m(お仕立て上がり時)※こちらの帯は長尺ですので、仕立て上がりの長さを4.1mまでご指定いただけます。 ご指定のない場合は弊社標準の約3.6m前後で仕立て上がります。おすすめの帯芯:突起毛綿芯お太鼓柄 | |
【 仕入れ担当 田渕より 】本格京友禅を施した、大変素晴しい一品。帯姿に込められた素敵な創作性をたっぷりとご覧頂きたく思います。和の京友禅、その本流にこだわる京の老舗染匠の作品。今では染帯を専門として、意匠の構成から仕上げに至るまで、全ての工程にこだわり、本物の友禅をひたむきに追求する染匠さんでございます。職人の緻密な仕事が施された特選染帯をご紹介致します。【 お色柄 】ほどよいハリコシのあるしなやかな絹地。杢目のような地紋が織りだされており、上品な光沢とともにふわりと地模様が浮かびます。その地を穏やかな青磁鼠色に染め、松菱の意匠が地に冴える鮮やかな彩りで描かれました。縁取りの金彩などが品よく映える存在感のある面持ちです。まさに老舗京友禅の成せる美技…。もちろん、すべて職人さんが染筆であしらった本手描染めのお品ですので、染め色はしっかりと裏まで通っています。愛し、愛され続ける、本物の魅力。さりげない帯姿に…確実に存在する、ヨキモノの風格。どうぞ素敵なコーディネートをお楽しみくださいませ。 | |
長尺の帯ですので、長さをご指定下さい。※ご指定のない場合は標準の長さで仕立て上がります。名古屋仕立て(税込11,※綿芯「突起毛芯」代含む)胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。開き仕立て(税込12,※綿芯「突起毛芯」代含む)半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。松葉仕立て(税込12,※綿芯「突起毛芯」代含む)手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,で裏地を付けることもできます。ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら【突起毛綿芯】名古屋仕立て【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)撥水加工をご要望の場合はこちら(ガード加工帯)(パールトーン加工九寸帯) | |
[文責:山中千尋] | |
最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません着用シーン 観劇、お食事、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティーなどあわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織り着物など | |
サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。 |
残り 1 点 49000円
(490 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.24〜指定可 (明日12:00のご注文まで)